授業で学んだこと~クリエイティブな人間になる~

 こんにちは。さぶです。

今日は、授業で学んだこと・感じたことを紹介します。

以下の文章は、情報システムの基礎第6回の授業課題「リスクをとること」についての私の意見です。


今日の授業では、「リスクを取る」ことについてのお話を聞きました。ネットにより、被害者・加害者・観衆・傍観者といったいじめの四層構造が増幅していることから導入でした。確かに、ネットでの誹謗中傷は匿名であることをいいことに、観衆としてはやし立ててしまうケースが少なくないと思います。加害者となり、いじめを中心となって行っている人に歯向かうのは怖いから、結局加害者と同じ方向を向いているのです。まさに「自分さえ安全ならよい」という考えに基づくものです。また、観衆とならなくても傍観者として何もしていない人も同じです。アクションを起こすから災いが来ると考え、何もしないのでしょう。しかし、人というのは様々な経験と失敗を積んで成長していくものだと先生はおっしゃっていました。ネットの世界ではもちろん、現実でもひたすら様子見をし、自分から話しかけたり行動を起こしたりすることができない、つまり自分で自分を動かすことのできない人間になってしまうのです。今日のお話は、今の私の心に深く刺さりました。私は、状況の変化や新しい挑戦をあまり得意に感じておらず、現状維持をすることが一番心地よいと思うことが多いです。しかし、新しいことに挑戦したり、外の世界に出てみたりしなければ何も変わらないのだなと改めて感じました。そして、変化を楽しむためには、「変化する」ことに対して慣れることも必要だと感じました。そのためにはやはり様々な経験をする他ありません。私は今日の講義を通して、自分自身が常に変化を求め、新しいことを考えたり実施したりするクリエイティブな人間でありたいと感じました。  



この授業の後私は、自分の情報生活について振り返ってみました。その時に、TwitterやInstagramのアカウントは持っていても、あまり自分から情報発信を行っていないことに気づきました。

今回、授業の課題ではありますが、このように自分のブログを作り、自分の考えを発信していくことにおもしろさを感じ始めています。ブログの内容だけでなく、「自分だけの自分らしいブログ」を作るために、これからデザインや文章構成などもこだわっていけたらいいなと思っています。


クリエイティブな人間に俺はなる!!




今日はまじめなお話でした。最後までお付き合いいただきありがとうございました!



プリン大好き🍮さぶ


コメント